ミニバス
こども成長記

  ミニバスケットボールで良いプレーヤーになるために
 
 Topページ > 1年生 このサイトの続きはブログ「バスケこども成長記」

Topページ

■ 上達に役に立ったもの
子供のバスケットの上達に役に立ったものをあげてみます。
優れた指導者との出会い
練習メニュー
指導を素直に聞く
ビデオを撮る
ゴムボールで練習
ラダートレーニング
バスケグッズ
アシックスバッシュ比較

■ 子供の歩み
逆上がりも跳び箱もできなかった子供が、どのように変わっていったかを紹介します。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その後(ブログ)

■ その他に気をつけたこと
子供が迷わずにプレーするために気をつけたことを書いてみます。
親が教えない・プレーを褒める
NBAを見せない

■ もろもろ
このサイトで使用している用語や、説明が必要なもの書いています。
エンデバー制度
用語

掲示板
メール

ミニバスリンク

小学校1年生

通っている小学校のミニバスケット部が3年生からだったため、1年生のときは、体を鍛えるためにサッカー部に入りました。

ところが、子供は体が重たく、バランスも悪かったので、一緒に始めた子供たちに全くかないませんでした。

それでも練習の最後にやる低学年ゲームで、何とかゴールを決めようと頑張っていましたが、結局1年間ゴールを決めることはできませんでした。

そのとき私は「この子はスピードやバランスを必要とするスポーツには向いてないのかな」と思うようになりました。バスケットなんて特に向いてないことになります。

でも、私たち両親はどちらもバスケットをやってきたので、子供にはバスケットをやって欲しいという気持ちがありました。

その頃は、バスケットですごい選手になって欲しいなどとは思ってもなく、体が強くなって欲しいということと、これからの人生で辛いときにバスケットが横にいてくれたらいいという気持ちだけでした。

  2年生→
  


 

inserted by FC2 system